一般社団法人みんなの金融教育協会 新理事就任のお知らせ

2025年4月1日付で、益田眞一が、一般社団法人みんなの金融教育協会の理事に就任しましたのでお知らせいたします。

ごあいさつ

前勤務先(株式会社中国新聞社)で、企業型DC(確定拠出年金)の制度運営に従事しながら、社員向けセミナー講師として、DC法成立直後から20年余りにわたり携わってきました。「今、聞きたいこと・知りたいこと」を社員目線に立って、どのように工夫をこらしたら伝わるか、試行錯誤の毎日です。

多くの新入社員は、入社直後すぐにDC運用商品を自分の判断で選ぶことになります。学生のうちから「お金の正しい理解」「お金との向き合い方」など基礎的な知識を学んでおけば、入社後、ハードルを低くして理解し判断できるようになります。
また、人生100年時代と言われる今、多くの企業では、生産性アップを目指すとともに、社員には長期にわたって経済的な安心感を持って仕事に専念してもらうため、職域での金融教育など福利厚生制度の拡充に取り組まれています。

FiNAでは、どの金融機関にも肩入れしない中立的で、顧客本位の立場をベースとし、こうした学生と企業の思い、ニーズをつなげる架け橋の役割を担えるよう、学生向けの金融リテラシー向上、企業の取り組み紹介、支援などに努めてきたいと考えております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

この記事を書いた人